ミヤコグサが咲き始めました
都ぐさが語源と言われています。
かつては都に多く見られた花だったということですね。
今では、どこでも普通に見られるのですが…。
黄色い花は、マメ科らしく蝶形花です。
いつ見てもマメ科の花はユニークだと思います。
漢方では百脈根(ひゃくみゃっこん)呼び、疲労回復に効果があるそうです。
根から出た茎を細い血管のように見立て「脈根草」の別名があるそうです。
この「みゃくこんぐさ」が訛ってミヤコグサとなったという説もあるよう。
植物は奥が深いです (^_^;)
↓↓ランキングに参加しています。ポッチっとクリックお願いします。
にほんブログ村