昨日は、飛騨高山観光大学でした
今回のテーマは「地酒」
平田酒造場「熟成古酒 飛騨の華 酔翁」がIWC(インターナショナル ワイン チャレンジ)で日本酒部門チャンピオン・サケ 金メダルを受賞したことから飛騨高山 ...
ツリフネソウ
森の中で赤く、ユニークな形で咲いている花。
その形が、帆掛け船に似て、上からつり下がっているように見えることからこの名がついたと言われている。
花の先端が細く渦を巻いてい ...
キンミズヒキ
長く伸びた茎の上部に黄色の花をいくつもつけたキンミズヒキ。
「金色の水引」が名前の由来ですが、粋な名づけ方ですね。
軟式高校野球で準決勝延長50回、そして決勝戦を勝ち ...
マツヨイグサ
漢字で「待宵草」
夕方から花が咲き始め、朝にしぼむのでこの名がついたよう。
太宰治が 「富嶽百景」で「富士には月見草が良く似合う」と書いている。
その月見草はオオ ...