りんごの品評会
りんごの品評会が行われ、高山市のバローショッピングセンターで発表と販売会が催されました。
今年も入賞者は、ほぼ久々野の果樹園。
このところの厳しい冷え込みで色づきもよく、 ...
飛騨高山原人
飛騨高山原人という本があります。
高山の方言、風習、暮らしぶりなどをイラストで紹介してあります。
方言は、高山の人なら「ある!ある!」とおもわずうなずいてしまうのでは? ...
発眼卵放流が行われました
昨日、益田川上流漁協で「発眼卵放流」が行われました
従来行っていた「稚魚放流」「親魚放流」よりも定着する率が高いそうです。
益田川上流漁協は今年初めて「発眼卵放流」に取り ...
昨日は、久々野地域議員意見交換会でした
久々野地域議員意見交換会に参加してきました。
たくさんの市民が来られていて、関心の高さに驚きました。
指定管理の在り方、地域振興補助金、農業についてなど様々質問がぶつ ...
高屹山がきれいです
今朝は、久々に快晴です。
JR高山本線 久々野駅から見た「高屹山」
この山頂からは北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、白山、位山三山、南飛騨の山並みといった360度の大展望が楽し ...