漁協が河川環境美化を推進するステッカーを作成しました
天気がよくなりそうですね。今日も朝早くから釣り人の姿が見えます。
釣り人が増えるのに比例し、河川、ゴミ集積所へ捨てられるゴミの量が増えています。
おそらくマナーの悪い釣り ...
極早生桃の収穫が始まりました
昨日、船山の果樹園にお邪魔してびっくりしました
なんと桃が箱に入れられ山積みにされてます…。
我が目を疑うとはこのこと。
にわかには信じられませんでした。
鮎釣人が連日たくさん来ています
今年は、益田川上流漁協区域で鮎釣人が多いのでは?
漁協裏でずっと粘って釣っている方に話を聞くと
「神奈川県から来ました。元屋旅館に四日間泊まっているんですよ」
と ...
ブルーベリーがおいしいですよ
道の駅なぎさの直売所では、野菜の種類が豊富な時期を迎えています。
ナスが6個で100円
キュウリは10個100円
まあなんと安いこと。
そんな中で気に ...
久々野駅周辺美化推進委員会が感謝状をいただきました
金曜日、高山駅長が久々野に来られ、久々野駅周辺美化推進委員会に感謝状を手渡されました。
高山本線全線開通75周年に合わせて久々野駅の環境整備活動を行ってきました。
今年で ...