ラベンダーポプリ作り体験をしました
今、清見町でラベンダーが見ごろ。
清見町ウッドフォーラム飛騨で摘み取ったラベンダーを使ったポプリ作り体験をしてきました。
お好みの22本のラベンダーを選び、花をリボンで包 ...
心配された台風の影響はありませんでした
今朝の飛騨川の様子。
ややいつもより水位が高いですが、濁りもなく、穏やかです。
久々野は、雨量もそれほど多くなく、風も強くなかったです。
梅雨前線近くのエリア ...
ノアザミ
アザミの多くは山菜として利用される。
長野県名産の「おやき」の中身にもアザミが使われ、私の好きなおやきの一つ。
この時期、ノアザミが花を咲かせている。
花の下にあ ...
クルマバナ
花の付くさまが、車輪状に段になっていることが名前の由来。
クリンソウも同じように花が咲くのですが、クルマバナのほうが丈も小さく、花もカラフルではありません。
それでも雑草 ...
七夕飾り
昨日は七夕でしたが、あいにくの雨。織姫・彦星にとって残念な年になりました。
JR高山本線久々野駅前に七夕飾りを設置しました。
飾られた短冊は、久々野保育園の皆さんが願いを ...